閉会式は、12月4日に行われました。
新店舗は、岐阜市市橋地内に建設させて頂きます。
地域の皆様に親しまれ、頼られる薬局を目指して社員一同頑張ってまいります。
ピノキオ薬局可児店、ダイケイ薬局及びピノキオ薬局広見店の3店舗が、子どものいじめ防止に取り組む「可児市いじめ防止協力事業所」として市長さんから認定証を頂きました。
規模を縮小しての3回目の会議です。
表彰状は、本日大野町役場で宇佐美町長から授与されました。
明治安田生命保険相互会社とピノキオ商事株式会社は、地域の皆様の健康増進にお役に立てることに取り組んで行きたいと、現在検討を重ねています。
今般その一環として、勉強会を開催しました。講師は、「外来がん治療専門薬剤師」の認定を受けているピノキオ薬局中央店の青木薬剤師が行いました。
4月6日に名古屋商科大学伏見キャンパスにて、商学部、経営学部のキャリアデザインの講師として今年も登壇させて頂きました。
講義ではピノキオ薬局の特徴をはじめ、医療制度の仕組みや薬局業界について解説させて頂き、多くの学生とディスカッションをさせて頂きました。
積極的に考え発言される学生が多く、とても学びの多い充実した講義となりました。
ピノキオ薬局グループでは、他の保険薬局と連携し、災害や新興感染症発生時のおける対応について、以下の体制を整備しております。
・当薬局は、災害や新興感染症発生時における対応に係る地域の協議会又は研修等に積極的に参加するよう努め、都道府県から医薬品及び衛生用品の供給等について協力の要請があった場合、地域の関係機関と連携し必要な対応を行います。
〇 | 各務原市との「災害時における衛生関連物資の調達に関する協定」を令和2年2月に締結しています。 各務原市内に災害が発生し、又は発生するおそれがあるとき市の要請により次のピノキオ薬局の店舗は、可能な範囲で衛生関連物資の供給を行うこととしています。 那加店・各務原店・蘇原店・新加納店・伊木山店・鵜沼東店・岐南店・三宅店 |
〇 | 岐阜県新型コロナウイルス感染症検査促進事業へ参加しています。 次のピノキオ薬局の店舗は、岐阜県新型コロナウイルス感染症検査促進事業(ワクチン・検査パッケージ等定着促進事業、感染拡大傾向時の一般検査事業)に参加しています。(岐阜県のホームページで確認出来ます。) 忠節店・三津屋店・池田店 |
〇 | 毎年岐阜県が実施する「原子力防災訓練」には、次のピノキオ薬局の店舗が参加しています。 大野店・揖斐店・池田店・三輪店・三町店 |
長い間ご利用を賜り厚く御礼申し上げます。
前回同様時間短縮の会議の中で、初期の目的は達成出来たと思っています。